トリュフの香りに酔いしれて

'72 CHマレスコ サンデュグベリ

このワインには毎回驚かされます。

今回はコンディションが最高でした、奇跡的にコルクがしっかりとしてほぼ原形が残っていたのです。

抜栓中にエアがシュッと一呼吸。それと共にトリュフ、ポルト酒の様な香りが漂いもうこの時点で酔いしれてしまいました。抜栓して15分後には開き、1時間後まで堪能出来ました。幸せ!

このワインは10年位前に嫁入りしてきました、それも120本も!

5,6年はつまらない味わいでピークは過ぎているのかなと思っていましたが4,5年前から味のバランスが整い豊かな味わいに!

ワインは諦めたら駄目と今更ながら教えられ、奥が深い。

あと2ケース位しか残っていませんが大切に飲んでいこうと思います。因みに1本9000(税別)

手稲山から、野菜とワインと・・・。

札幌市、手稲山の麓で”野菜のフレンチとワイン”を提供するレストラン。 1999年にオープンし日々思う事を綴りっています。

0コメント

  • 1000 / 1000